施工例(写真をクリックすると拡大します。)
施工例 21
ミッキーマウスの縁を付けたいと希望されましたが、登録商標の関係で畳に付けることができず、キティちゃんの縁で施工
施工例 20
色の変わらない優しい感じの畳をご希望で、ダイケン清流カラー灰桜色の畳表で施工
施工例 19
日に焼けなくて丈夫な畳表に変えたいというご希望で、セキスイ美草ブラック市松表で施工
施工例 18
フローリングに畳を敷きたいけれど、マメに畳を上げて掃除がしたいというご希望で施工
施工例 17
大理石調の床が寒いので畳敷きにしたいという依頼で施工
- 施工前
- 竣工
施工例 16
畳をはがす前にマジックで書いているのは、手縫いで補修するスキマや凸凹です
- 施工前 1
- 竣工 1
- 施工前 2
- 竣工 2
- 施工前 3
- 細かくチェック
- 竣工 3
施工例 15
わら床を強く希望された方に普通の畳表での縁なし畳を施工
施工例 14
室内犬の排泄物に悩まされていた方が、『わんにゃんスマイル畳』に入替えしました。
レザー製の畳表なので水拭きが出来、抗菌剤配合で防臭効果もあり、とてもスッキリしました。
(工事代金 1帖縁なし新畳@16500円+税)
- スマイル畳 施工前
- スマイル畳縁なし 竣工
施工例 13
夜中トイレに頻繁に行く時の段差が怖いので、寝室からトイレまでの廊下に薄い畳を敷いてほしい・・・との依頼で2帖製作。バリアフリーになり喜んで頂きました。
(工事代金 1帖新畳@10000円+税)
施工例 12
玄関の上り口に畳表で敷物を作ってほしい・・・との依頼で寸法を測って製作
施工例 11
柔らかいマットレスが腰に悪そうなので畳が欲しいというご要望で、ベッドの寸法に合わせ半帖2枚製作
- ベッド畳施工前
- ベッド畳竣工
施工例 10
ネコが大好きな奥様のご要望でネコの足跡模様のへりをつけ、表替え
(へり代1帖あたりプラス400円+税)
施工例 9
一度、和紙の畳にしてみたかったというご要望で畳替え(ダイケン『健やかくん』銀白230使用)
(工事代金 6帖×14,000円=84,000円 古畳処分料、消費税込)
- ダイケン『健やかくん』
施工例 8
半帖へりなし畳に入れ替えたいというご要望で畳替え(東レ『敷楽』目積使用)
(工事代金 16枚×12,650円+消費税=218,592円 古畳処分料別途)
- 施工前 8帖 いぐさ
- 竣工 半帖へりなし
施工例 7
アレルギーをお持ちの方のお宅の畳を、和紙製の畳表で表替え(ダイケン『健やかくん』黄金白使用) (工事代金 6帖×10,160円+消費税=65,836円)
- 施工前 いぐさ
- 竣工 和紙
施工例 6
へり付き半帖からへりなし半帖に入れ替え(セキスイ『美草』アースカラーコレクション使用)
(工事代金 9枚×14,200円+消費税=138,024円)
- へり付き半帖
- へりなし半帖
施工例 5
新築12年後初めての表替え
(工事代金 8帖×5,400円+消費税=46,656円)
- 施工前8帖
- 竣工8帖
施工例 4
新築分譲マンションのフローリングに畳をきちんと敷きたいというご要望。目積表を使用。厚さ2cm。竣工写真左下のフローリングが見えている部分は、クローゼットの引き戸分です。 (工事代金 8帖×9,500円+消費税=82,080円)
- 施工前フローリング
- 竣工フローリング
施工例 3
10年前のテレビ局の取材で来られたディレクターさん(福島市在住)が、「畳は吉田さんしかいない!」と新築畳工事の依頼にわざわざ来てくれました。
- 目積表 へりなし半帖
施工例 2
飲食店さんのご要望で黒いビニールの畳表で表替え。 (工事代金 12帖×8,700円+消費税=112,752円)
- 黒い表
施工例 1
純日本家屋の畳工事を請け負いました。
- 10帖8帖8帖の続き間
- 12帖居間